2015年7月2日木曜日

ネット柵設置

裸地に子供さん達が入ってしまし、靴底についた泥で
歩道を汚してしまうので何かよい方法はないでしょうか?
といった相談がありましたので、ネット柵を建てました。

畑で使う動物侵入防止用のネットを流用しています。

お客さんのご要望、予算や用途、納期を考え
ベストな提案をできるよう心掛けております。


2015年6月26日金曜日

ライカ レーザー距離計 DISTO D510

先日受注した街路樹整備工事の、街路樹管理計画を作成するに
あたり、正確な木の樹高を調べるために購入しました。

以前買った安いレーザー距離計は屋外では使い物になりません
でしたがこれはかなり高性能です。ライカの品はいいですね。

面積測距などにも活用してみたいと思います。


2015年6月25日木曜日

ポータブル発電機のクリーニング

コンクリートはつり作業で使用した発電機、通気口が白くなっていたのでエアで吹いたら白粉がたくさん出てきました。もしやとカバーを開けてみた白粉だらけ。…掃除しました。ポータブル発電機は延長コードいらずなので間近で使用できる反面粉塵にさらされこんな事にもなるのだなあと勉強になりました。

before

after


2015年6月24日水曜日

工事看板の再利用

前年度工事で使用した工事看板です。
工事件名部分を上塗りして消した後、
新規工事名のステッカーを上貼りし、再利用します。

以前は新規工事を受注するたびに工事看板を
作成したのですが工事看板が増えるばかりなので
近年はなるべく再利用するようにしています。

ガムテープにマジックで工事件名を書いたものを
上貼りすればこのような手間も省けるのですが、
工事看板は現場の顔のようなもの。
見栄えにもこだわるべきだと思います。
雨風ほこりで汚れてしまったら
その都度綺麗に拭き掃除をするようにしています。

こういう些細なこと一つ一つの積み重ねが
仕事に対する取組みの現れなのであり、
仕事の出来栄えにも繋がっていくのではないかと
思っております。


2015年6月23日火曜日

コーナーガードの取付

お客様より、コンクリート擁壁の尖った角を何かで保護できないか?とのご相談いただきました。

今回はコーナーガードをご提案いたしました。両面テープだけで留める商品はよくありますが、屋外で使用すると気温の変化や雨水による経年劣化ではがれてしまいます。こちらの商品は両面テープ+ビス止めなので安心です。色は一番目立つ黄色を選びました。


2015年6月22日月曜日

光波測距儀

中古ですが光波測距儀を購入しました。早く現場に持って行きたいです。

2015年3月19日木曜日

公園 クスノキ強剪定

大きく育ちすぎたクスノキの骨格をなるべく葉を残しつつ小さくしています。

2015年3月5日木曜日

市民農園 現地調査

計画通りに区割りロープを割付できるか、現地調査をしてまいりました。
耕うん作業は実施済みです。


2015年2月6日金曜日

緑地保全 枝下ろし

27m級高所作業車と12tラフタークレーンを使い高木の切下げ作業を行っております。



歩道に2名、警備員を配置し声を掛け合いながら作業をしております。
吊り下ろした枝幹は細断し、現場内は常に整理しています。

2015年1月29日木曜日

緑地保全 ツリークライミングで枝下ろし

生活道路に伸びた高木の枝を、ツリークライミングで枝下ろししています。


装備一式です。


2015年1月14日水曜日

ゆとりの森 コンクリート舗装

コンクリート舗装の通路の打設です。
打設前の落ち葉の清掃が予想以上に大変でした。